本文へスキップ

新潟市 売土地情報 アーキベース

TEL. 025-288-0500

〒950-0941新潟市中央区女池3-21-7
お問い合わせ E-mail kato@archi-base.com

  新潟市の売土地情報をお届けします。

  • アーキベースのスタッフ紹介       
      一級建築士事務所アーキベースの「空き家管理」サービス

    空き家にしている家を定期的に巡回・管理し、ご報告するサービスです。



    空き家でも管理は必要です!
    劣化による資産価値の低下?
    空き家状態の場合、空気の入れ替えが行われない事により、湿気がこもってしまい、木材・壁、床、天井などのカビの原因となります。
    また水道を使わずにいた場合、蛇口サビつきや、排水口に水が流れないことによる匂い、虫の発生など、様々な問題が起こってしまい、大切なお住まいの資産価値が低下してしまいます。
    火災、不法侵入等の危険?

    空き家となっていると、人の不法侵入や動物が入り込んでくる可能性があります。
    動物が住み着いてしまった場合、匂いや鳴き声など、近所からのクレームが来る場合もあります。
    万が一、犯罪者の隠れ家等に利用されてしまった場合、空き家持主もトラブルに巻き込まれてしまうリスクがあります。

    固定資産税が増えてしまう?

    空き家にも固定資産税はかかります。
    また、2015年より施行されている政府による空き家対策で「特定空き家」の認定を受けてしまうと、より多くの税金を払わなければならなくなってしまいます。

    特定空き家
    そのまま放置すれば倒壊等著しく保安上危険となるおそれのある状態又は著しく衛生上有害となるおそれのある状態、適切な管理が行われていないことにより著しく景観を損なっている状態、その他周辺の生活環境の保全を図るために放置することが不適切である状態にあると認められる空家等

    特定空き家対策特別措置法
    「特定空き家」等にみなされると、除去・修繕・立木竹の伐採などの措置について勧告以上の行政処分が行われることがあります。
    特定空家等に対する市町村の改善勧告があると、土地に対する固定資産税の特例(優遇措置)から除外され、土地の固定資産税が最大で4.2倍にも増額されます。

    こんな時にご相談ください! お住まいの留守をお守りします。
    ・使わなくなったけれど、どうしても大切な家を他人には貸したくない。
    ・長期出張のため、空き家・留守にしなければならないため、仕事に集中
    できない。
    ・長期療養、入院で家を空けることになった。
    ・相続したのはいいけれど、遠方に住んでいるので管理するのが難しい。

     などなど
    基本サービス(戸建住宅プラン)   5,000円(月額)税別

    1.建物まわりの清掃と確認(月1回)

    建物まわりの清掃を行います。清掃と点検を行うことにより、建物の老朽化の速度を低下することが出来ます。

    2.郵便配達物の仕分け、保管(月1回〜2回)

    ポスト、玄関への配布物・郵便物の整理し、ご希望により指定先への転送(有償:実費)
    郵便物が整理されていることで、防犯面の強化になります。

    3.庭木や雑草等の確認(月1回)

    庭木が越境していないか、雑草などは伸びていないか、樹木が倒れていないかなど、お庭状況を確認して、手入れが必要かを判断致します。
    必要により、庭木業者等を手配をさせて頂きます(有償)。

    4.建物の状況確認(月1回)

    外壁のクラック、カビ、塗装の劣化等の確認、木部の腐朽・損傷、鉄部の腐食・損傷等の確認をします。
    室内外に破損などの異常がないか、人や動物などが出入りしている痕跡は無いか確認を致します。

    5.建物の通気・換気・通水(月1回)

    窓やふすま等をすべて開放し、約60分間通気をします。
    通気することで、部屋の湿気をなくすことができます。また水回りの通水を行います。

    6.毎月1回、写真付の報告書を作成致します。

    基本サービス(空き地プラン)    3,000円(月額) 税別
     
     1.庭木チェック(越境の有無等)(月1回)
     
     2.不法投棄のごみ処理
    (有料となるゴミ処理は別途お見積り致します)(月1回)
     
     3.近隣情報確認(月1回)
     
     4.連絡先等の看板設置(※希望により対応致します)

     5.
    毎月1回、写真付の報告書を作成致します。

    ※看板の設置をご希望される場合は、月額費用とは別に、初期費用としまして7,000円〜(看板設置費用:別見積致します)を頂戴いたします。
    サービス開始までの流れ
    お問い合わせ
    まずはお気軽にお問い合わせください。
     お電話:025-288-0500
     メール:kato@archi-base.com

    ご相談
    ご依頼内容や空き家に関するお悩みごと、お困りごとをお聞きさせて頂きます
    現地調査
    ご相談内容に基づき現地調査(内外部)を実施させて頂きます
    お申し込み
    ご契約は1年となります。なるべく火災保険にご加入をお願致します。
    ご契約・ご入金・かぎのお預かり
    管理内容のご説明後、ご契約をさせて頂きます。
    ご契約時に鍵を預けて頂くか、または後日弊事務所宛てにご送付をお願い致します。
    契約の月額をお振込頂きます。
    サービス開始
    サービス開始はご入金頂きました翌月から開始致します。
    ご契約者さまの大切なお住いを、きっちりと巡回確認させて頂きます。
    巡回結果の報告
    巡回での確認内容を毎月1回、写真付にてご指定先にメールまたは郵送致します。